スペインではバカラオ、鱈がとてもよく食べられます。 日本でももちろん食べられますが、もっと身が大きくサーモンの様に大きかったです。 生でも売られていますが、塩漬けにされても売って…
続きを読む寒い季節にはあったかいスープや煮込み料理が食べたくなるのはどこの国も同じ。 スペインは広いので地方によってどんな冬がやってくるのか、 それは大きく違ってはくるのです…
続きを読むタラはスペインで本当によく食べられる魚です。 お魚屋さんの前で立ち話をしたスペイン人のおばあさんの話によると、 昔スペインが貧しかった頃に タラはすごく安い魚だったの…
続きを読むスペインは生ハムをはじめ なんだかお肉をたくさん食べるようなイメージがありますが 実は魚介類もたくさん食べるところでもあります。 私は海沿いの町に住んでいたのもあるかもし…
続きを読むバスク地方のお料理ですが、 私が住んでいたアンダルシアでも、結構みんなお家で食べたりしていたので 今は割とポピュラーなお料理ではないかと思います。 タラはよく食べられる…
続きを読む南蛮漬けとはよく言ったもので 多分、オリジナルはやっぱりスペインとかポルトガルのこれなんだろうなと 思う一品です。 エスカベッチェ(escabeche)はいろいろあって…
続きを読む
Follow Us