スペインは5食食べる
なんて言うのをよく言われますが、
朝ごはん、お昼前のスナック、お昼ご飯、おやつ、夕ご飯
この5回。
私の経験では、5回食べる時もありますがいつもではありません。
そして、私たちが想像する「食事」という量は
多分ランチくらいなんじゃないかと思っています。
今回は、その「朝ごはん」の部類に入るかと思いますが、
スペイン版マフィンとでもいいましょうか、
カップケーキをご紹介します。
朝ごはんに食べられることが多く、
このカップケーキ1個にエスプレッソのコーヒー。
こんなふうに、小さな甘いものとコーヒーと言うのが朝ごはんの定番でした。
このカップケーキは、バターを使わず
スペインではひまわり油を使います。
オリーブオイル でもできますが、オリーブオイル は独特の味がありますので
お好きな方以外は、あまり主張の少ない油を使われた方がいいかと思います。
![]() |
photo via EL DIARIO VASCO |
バターを使わないカップケーキ!マグダレナス Magdalenas
材料 約14個分
- 卵 3個
- 薄力粉 210g
- ひまわり油(サラダ油などでも)190g
- グラニュー糖 170g
- 牛乳 60g
- ベーキングパウダー 10g
- すり下ろしたレモンの皮 1個分(白い部分が入らないように)
- シナモンパウダー 小さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
- グラニュー糖(飾り用)適量
作り方
- ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、シナモンを合わせて濾しておく。
- 別のボウルに卵と砂糖を入れて、白っぽくおよそ2倍くらいになるまで泡立てたら、ひまわり油、牛乳、塩を加えて数分さらに泡立てる。
- 1の粉類とレモンの皮を加え、スパチュラなどで粉っぽさが残らないように混ぜ、2時間ほど寝かせる。
- オーブンを220度に予熱する。
- カップケーキの型に、3の生地をおよそ3/4くらいまでスプーンなどで流し入れる。お好みでグラニュー糖ひとつまみ(他にアーモンドなどお好きなトッピングがあればそれを)をかけてオーブンで約13分から15分焼く。
0 コメント