スペインのデザートといえば、
これを思い浮かべる方も多いんじゃないでしょうか。
カタルーニャ風クリームプディングのクレマ・カタラナを今日はご紹介します。
カタルーニャ風とあるように、サン・ホセの日にカタルーニャ地方で食べられるものだと聞いていますが、
私が住んでいたカディス(アンダルシア)でも
バルなどでも定番のデザートとしてメニューに載っていたし
スーパーでも売っていたので、
今ではスペインの定番スイーツと言ってもいいと思います。
フランスのクレムブリュレと似ていて、
最後にグラニュー糖をかけてそれを焦がしてキャラメルにします。
コンコンとスプーンで割って食べますよ👆
カタルーニャ風クリームプディング/Crema Catalana
材料 (4から6人分)
作り方
これを思い浮かべる方も多いんじゃないでしょうか。
カタルーニャ風クリームプディングのクレマ・カタラナを今日はご紹介します。
カタルーニャ風とあるように、サン・ホセの日にカタルーニャ地方で食べられるものだと聞いていますが、
私が住んでいたカディス(アンダルシア)でも
バルなどでも定番のデザートとしてメニューに載っていたし
スーパーでも売っていたので、
今ではスペインの定番スイーツと言ってもいいと思います。
フランスのクレムブリュレと似ていて、
最後にグラニュー糖をかけてそれを焦がしてキャラメルにします。
コンコンとスプーンで割って食べますよ👆
![]() |
foto via okdiario |
カタルーニャ風クリームプディング/Crema Catalana
材料 (4から6人分)
- 牛乳 1リットル
- 卵黄(L)6個
- グラニュー糖 100g プラス 大さじ6くらい(最後にかける分)
- コーンスターチ 40g
- レモンの皮(白い部分が入らないように薄く削いだもの)1/2個分
- シナモンスティック 1本
作り方
- ボウルにコーンスターチを入れて、牛乳約100mlを入れてよく混ぜ合わせる。
- 別のボウルに卵黄と砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。
- 2に1を入れてよく混ぜ合わせる。
- 鍋に牛乳とレモンの皮、シナモンスティックを入れて中火にかけて、沸騰寸前まで温める。
- 3のボウルに4の温めた牛乳を漉しながら入れ、よく混ぜ合わせる。
- 牛乳の入っていた鍋に再び5を漉しながら入れて、弱火にかけて絶えず混ぜながら軽くとろみがつくまで加熱する。
- 耐熱の入れ物に6を分けて入れて、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で最低30分は冷やし、固める。
- グラニュー糖を大さじ1ほど上にかけて、バーナーなどで焦げ目をつけてグラニュー糖をキャラメリゼしたら出来上がり。
0 コメント