スペインではクリスマスの時期になると食べられるお菓子がいくつかあります。
毎年、早いところで11月くらいから
スーパーなどではクリスマスのお菓子たちが量り売りされていて
気の早い人たちは買い込んでクリスマス気分を先取りするのです。
その中のひとつ、
ドーナツのように真ん中に穴のあいたクッキー
ロスコ・デ・ビノ。
作るときは、地元産のマスカットの甘いワイン「モスカテル」を使っていましたが、
お好きな甘いワインを使ってくださいね。
甘いワインを使ってください。
アニスはよく見るスターアニスではないアニスです。
なかなかスーパーでは見かけませんが、
このアニスがあるとグッとスペインらしい風味がでるので
インターネットなどで買われておくと重宝しますよ!
材料
毎年、早いところで11月くらいから
スーパーなどではクリスマスのお菓子たちが量り売りされていて
気の早い人たちは買い込んでクリスマス気分を先取りするのです。
その中のひとつ、
ドーナツのように真ん中に穴のあいたクッキー
ロスコ・デ・ビノ。
作るときは、地元産のマスカットの甘いワイン「モスカテル」を使っていましたが、
お好きな甘いワインを使ってくださいね。
甘いワインを使ってください。
アニスはよく見るスターアニスではないアニスです。
なかなかスーパーでは見かけませんが、
このアニスがあるとグッとスペインらしい風味がでるので
インターネットなどで買われておくと重宝しますよ!
![]() |
foto via GAMITO |
材料
- 小麦粉 500g
- 砂糖 220g
- エクストラバージンオリーブオイル 200ml
- レモンの皮 半個分
- 甘いワイン (モスカテル)250ml
- いりごま 小さじ1
- シナモン 小さじ1
- アニスパウダー 小さじ1(パウダーじゃない場合は作り方参照)
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 粉砂糖 飾り用にかける分 100gくらい
- オリーブオイルをフライパンに入れてレモンの皮を入れる。(アニスの粉末がない場合はここでアニスを小さじ1入れる)中火で温めてレモンの皮の外側がうっすら色づいていたら火からおろし、漉して完全に冷ましておく。
- オーブンを180度に温めておく。
- ボウルに小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、いりごま、シナモン、アニスパウダーを入れ全体的によく混ぜる。
- 1の完全に冷ましたオリーブオイルと甘いワインを入れてスパチュラなどで生地がひとかたまりになるまで混ぜる。
- まとまってきたらテーブルの上などに出して3、4分ほどこねる。ここで生地がゆるい場合は小麦粉を少し追加してください。
- 生地を半分に分け、綿棒などで1cmくらいの厚さに伸ばす。
- 製菓用の丸い型抜き、またはコップなどを使って丸型に生地を抜き、真ん中を小さい丸い型抜きで抜いてドーナツ型にする。
- 余った生地はまたひとまとめにし、伸ばしてから同じように型抜きをする。全ての生地を型抜きする。
- オーブンシートを敷いた鉄板に並べてオーブンで約20分から25分ほど焼く。
- 焼きあがったら、粗熱を取り、おさらなどに粉砂糖を入れて満遍なく粉砂糖をまぶしたら出来上がり。
0 コメント