このお料理は、スペインの海沿いの街は特にですが
どこに行っても食べることができるお料理ではないかと思います
日本でも、もう「アヒージョ」という名前が使われていますが
簡単に5分くらいでできるお料理です。
スペイン料理によく使われる、カスエラという茶色の器がありますが
それを使ってお料理すると本格的です。
フライパンでもできますよ。
これは、エビの殻をむいても、剥かなくてもできます。お好みでどうぞ。
オリーブオイルはいつもの通り、できれば高価なものでなくていいので
できればスペイン産のエクストラバージンを使ってくださいね。
材料 2人分
作り方
どこに行っても食べることができるお料理ではないかと思います
日本でも、もう「アヒージョ」という名前が使われていますが
簡単に5分くらいでできるお料理です。
スペイン料理によく使われる、カスエラという茶色の器がありますが
それを使ってお料理すると本格的です。
フライパンでもできますよ。
これは、エビの殻をむいても、剥かなくてもできます。お好みでどうぞ。
オリーブオイルはいつもの通り、できれば高価なものでなくていいので
できればスペイン産のエクストラバージンを使ってくださいね。
![]() |
foto via el cocinero casero |
材料 2人分
- えび 10匹から12匹ほど
- にんにく 2片
- エクストラバージンオリーブオイル 100ml
- ドライカイエン 2個(唐辛子でも。) お好みで入れても入れなくても
- 塩
- フレッシュイタリアンパセリのみじん切り 大さじ1
作り方
- エビは殻を剥く。しっぽのぶぶんまで。軽く塩をふる。
- にんにくは薄くスライスしておく。
- フライパンにオリーブオイル、にんにく、カイエンを入れ、強火で熱する(カスエラの場合は急激な温度変化は割れの原因になりますので最初は弱火から、温まってきたら火を強めてください。)
- にんにくが軽く色づいてきたらエビを入れて、片面1分弱くらいずつ焼き(エビの大きさによって変わります。ピンクに色がついたら返してください)、パセリを入れたらすぐに耐熱の容器に入れてサーブする。
0 コメント