スペインは広いので、各地で特色のある料理というのがありますが
この牛肉とじゃがいもの煮込みは、
多少の材料や作り方は違っても
多分どこに行ってもこういう風な料理というのがあるんじゃないかと思います。
スペインらしい料理、とでもいうのでしょうか。
生ハムやパエリアも美味しいですが、
こういう煮込みのお料理は
ほっとしたスペインの家庭の雰囲気を思い出させます。
材料
作り方
この牛肉とじゃがいもの煮込みは、
多少の材料や作り方は違っても
多分どこに行ってもこういう風な料理というのがあるんじゃないかと思います。
スペインらしい料理、とでもいうのでしょうか。
生ハムやパエリアも美味しいですが、
こういう煮込みのお料理は
ほっとしたスペインの家庭の雰囲気を思い出させます。
![]() |
via GOYA food |
牛肉とじゃがいもの煮込み/Carne guisada con patatas
材料
- 煮込み用牛肉 600g
- じゃがいも 中4個
- 玉ねぎ 中1個
- にんにく 4個
- にんじん1本
- ローリエ 1枚
- チキンスープストックまたは水 500ml
- エクストラバージンオリーブオイル 50ml
- 白ワイン 200ml
- 白ワインビネガー(または米酢など)大さじ1
- 塩、コショウ 適量
作り方
- 玉ねぎ、人参は薄切りにしておく。にんにくはみじん切りに。
- 圧力鍋にオリーブオイルを入れて温めたら、軽く塩を振ったお肉を入れて焼き色がつくまで炒める。
- 2ににんにく、玉ねぎを入れて10分ほど炒めて、玉ねぎが色づいたらローリエを入れてさらに炒める。
- 白ワインを入れて混ぜたら数分煮込み、ビネガーを入れ軽く混ぜたら半分くらいになるまで煮込み、水(またはチキンスープストック)を入れて圧がかかってから30分ほど煮込む。(普通の鍋の場合は1時間半ほど煮込む)
- 煮込んでいる間にじゃがいもを一口大に切って、水にさらしておく。
- 圧力鍋の蓋が開けれるようになったら、じゃがいもと人参を入れて、ちょうどかぶるくらいまで水分が足りなければ水を足し、塩味を調節し、圧をかけずに30分ほどじゃがいもが柔らかくなるまで煮込む。
0 コメント