私が住んでいたカディスは海に面していたせいもあってか
市場ににいくと毎日新鮮な魚が安く売られていて、
それを買い求める人で魚屋さんは行列ができるほどでした。
スペイン全土でそうなのかもしれませんが、
スペインっていうとお肉をよく食べる感じですけど
魚もすごく食べるんですよね。
そして、カディスといえばシーフードのフライ。
今回はバルなどでもよく食べられる、
カタクチイワシのマリネ漬のフライをご紹介します。
本来は、マリネにはクミンやオレガノなどのハーブ類を入れてあるところが多いのですが、
とあるバルで食べたこのシンプルなマリネがとっても気に入っていて
うちではずっとこれで作っていました。
![]() |
via trip adviser |
カタクチイワシのマリネフライ/Los boquerones en adobo
材料
カタクチイワシ 500g
にんにく 3、4片
白ワインビネガー(米酢でも) 30cc
水
塩
小麦粉 1カップくらい
オリーブオイル フライ用
作り方
- カタクチイワシは軽く水で洗って、頭と内臓をとる。大きめの場合は骨をとって開く。水気をペーパータオルなどでとって、塩を1枚ずつ軽くふっておく。
- すり鉢ににんにくをいれて(かわつきのままでよい)潰し、白ワインビネガーを入れて混ぜ、水を入れて混ぜる。
- 1のイワシに2のマリネ液を流し入れ、イワシがかぶるくらいまで液がない場合は水を少し足す。2時間ほど冷蔵庫で置いておく。
- 3のイワシをマリネ液から出し、小麦粉をまぶし、180度に温めたオリーブオイルで揚げて出来上がり。
0 コメント