お弁当の定番料理の一つといえばミートボール。
スペインにもミートボールはあって、
お肉だけではなく、イカやエビなどのシーフードもあります。
色々なソースで煮込んであるのが一般的な調理方法ですが、
定番料理の一つでもあるので、各家庭ちょっとずつ違っていていろんなレシピがあります。
今回はベーシックなものをご紹介します。
お肉は合挽きでもいいですが、牛肉が多めの方が美味しいかなと思います。
ソースもブレンダーで細かくしていますが、しなくても構わないです。
お好みでどうぞ。
Que aproveche!
スペインにもミートボールはあって、
お肉だけではなく、イカやエビなどのシーフードもあります。
色々なソースで煮込んであるのが一般的な調理方法ですが、
定番料理の一つでもあるので、各家庭ちょっとずつ違っていていろんなレシピがあります。
今回はベーシックなものをご紹介します。
お肉は合挽きでもいいですが、牛肉が多めの方が美味しいかなと思います。
ソースもブレンダーで細かくしていますが、しなくても構わないです。
お好みでどうぞ。
![]() |
photos via El petit chef |
スペイン風ミートボールの煮込み/Albondigas en salsa
材料- 牛ミンチ(合挽き) 500g
- 食パン(耳なし) 2枚
- 牛乳 100ml
- にんにく 1個
- 玉ねぎ 1個
- イタリアンパセリ 大さじ3
- 卵 1個
- 小麦粉 大さじ1
- 白ワイン 250ml
- 濃縮トマトソース 大さじ3
- ビーフストック 250ml
- 塩 小さじ1
- 胡椒
- 食パンを牛乳に浸しておく。
- ミンチに1/4個の玉ねぎをみじん切りにしたもの、にんにく、パセリのみじん切り、軽くといた卵、塩、胡椒を加えてフォークで混ぜる。
- 1の食パンを絞って、2に入れて混ぜ合わせる。
- ゴルフボールくらいの大きさに丸める。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱して、4を入れて全体に焼き色をつけて取り出しておく。
- 5のフライパンに、みじん切りにした残りの玉ねぎを入れて炒める。小麦粉を入れて炒め合わせたら、白ワインを入れて5分ほど煮詰める。
- ビーフストックとトマトソースを入れて沸騰したらブレンダーまたはフードプロセッサーなどでソースを細かく潰す。
- 7を再びフライパンに戻し5のミートボールを戻しいれて15分ほど煮詰め、味を見て塩コショウで調整して出来上がり。
Que aproveche!
0 コメント